先週のアクターズスクールの様子です! 前回に引き続き コミュニケーションとモデルのレッスンでした! こどもたちが取り組んだことを忘れずに より深められるよう2週連続同じカリキュラム内容で組むようにしています。 さて、今週...

先週のアクターズスクールの様子です!
前回に引き続き
コミュニケーションとモデルのレッスンでした!
こどもたちが取り組んだことを忘れずに
より深められるよう2週連続同じカリキュラム内容で組むようにしています。
さて、今週のコミュニケーションレッスンは、体験レッスン生も参加♪
冒頭は身体を2つに分けて違う動きをするテストです!
お芝居をする上でも大切である2つのことを同時に考え動けるようにするという訓練もコミュニケーションのレッスンで学んでいきます。
そして、思いやりのゲームも!
みんなで円になりながら、丸めたハンドタオルを、せーの!で一斉に隣に投げます。
せーの!の言い方。タイミング。
受け取る意識。渡す意識。
様々なところに意識や思いやりを持たないと成り立たないゲームです。
楽しみながらも、たくさんの気付きや発見を
こどもたちが発言し周りと共有していきます。
2コマ目のモデルレッスンは
7月のプロフィール写真の撮影に向けてのレッスンでした!
撮影で意識しなくてはならない服のルールを事前にレクチャーし、
今回のレッスンでは複数のパターンで自分がより良く見える服をこどもたちが持参し、講師の先生にアドバイスを受け選定していきます。
そして、その後は怒った顔、楽しい顔でプレ撮影!
前回もこの課題が出ていたので
お家で復習してきた!と前回よりも自信満々なこどもたちでした?